お問い合わせはこちらからメールアイコン

南本町行政書士事務所(Minamihonmachi Administration Office)

大阪府 大阪市 中央区 心斎橋の行政書士事務所。契約書作成・追記、帰化、国際結婚、許認可のことなら当事務所へ

「ブログ」の記事一覧

確認画面

銀行に行って出金するとき、カード決済をするときなど、確認画面が表示されたり、ボタンを押したりすることが当たり前となっています。 法的には意思表示の確認という意味合いもありますが、 確認画面なんて不要だと思うことが多々あり […]

道半ば

どこかに行こうとしているわけではありません。大阪から東京へ向かう途中の愛知にとどまっているわけでもありません。道半ばという言葉の意味として「志や目標が達成されていないこと」という意味がありますね。 日本語は複雑であります […]

自己紹介とSNS

新年度が始まり、様々な人に出会ったのではないでしょうか。中にはもう友人、仲間ができたといったということもあるはずです。 友達にならずとも、自分のことを知ってもらうために自己紹介をする機会が多かったのではないでしょうか。少 […]

返品処理

インターネットの発達で、ネット注文などが当たり前となりました。私も大手サイトを利用してよく買い物をします。外出せずとも商品が買えるので、大変重宝します。 ただ、つい最近不良品が届いてしまいました。ネットの買い物は手元に届 […]

経済活動と環境

高度成長期時代、経済を発展させるため経済活動が重視されました。企業の考え方も「お客様のニーズに合う製品やサービスを提供し、利益を生み出す」というものが主流だったと思います。その結果、公害が発生しました。経済活動を重視しす […]

ジャッジメント

ツーブロックヘアーは校則で禁止します。なぜなら、トラブルに巻き込まれる危険性があるためです。 この校則は議論となりました。 ヘアースタイルなんて自由にするべき。ツーブロックにしたからといってトラブルに巻き込まれることはな […]

雑談力

雑談のうまい人には特徴があります。それは「配慮」です。 例えば、3人いるとします。2人はゴルフをやる、もう1人はやらないとします。このときゴルフの話をする人は、雑談力のない人です。また、話題をもってきてそれで話をする人、 […]