生前、死後事務委任契約・契約書作成・ビザ申請まで高度な法務に対応!!
暮らしとビジネスの“法務の壁”をオンラインでスピード処理
南本町行政書士事務所はこんな悩みに対応しています!
サービス名 | 簡単な内容 | 詳細リンク |
---|---|---|
生前事務委任契約 | 将来に備えて今から生活支援を依頼 | 詳しく見る |
死後事務委任契約 | 葬儀・住まい整理・通知などを依頼 | 詳しく見る |
契約書作成 | ビジネスに必要な書面を作成 | 詳しく見る |
在留資格認定証明書取得 | 元日本人や外国人配偶者の在留資格取得 | 詳しく見る |
- 実現したい、叶えたいことがある
- 生前、死後について事務を委任したい
- 契約書を作成・追記したいが専門知識がなく不安
- Vtuberモデルの著作権や収益分配を明確にしたい
- OEM・フランチャイズ契約でトラブルを未然に防ぎたい
- フリーランス新法対応の書面を急ぎ整えたい
- 外国人スタッフやパートナーのビザをスムーズに取得したい

法務の専門家として、生前・死後事務委任・契約書作成・行政手続サポート(ビザ取得)をはじめ、女性起業家支援に力を入れています。経験豊かな行政書士が、終活・日常生活の不安の解消をサポートします。また、ビジネスパートナーとしてご希望の文言を書面に追記します。
大阪府内はもちろん、全国どこからでもご依頼いただけて、オンラインでの完結も可能です。
大阪で信頼できる行政書士を探している方、終活に関するお悩みをお持ちの方、契約書をオンラインで作成・追記してほしい方、起業に関する法務の悩みを、ぜひ南本町行政書士事務所へご相談ください。
料金モデル(目安)
サービス | 料金(税込) | 備考 |
---|---|---|
生前・死後事務委任契約 | 55,000円~ | 業務内容により変動 |
契約書新規作成・利用規約新規作成 | 64,900円〜 | ボリューム・難易度により変動 |
契約書追記 | 33,000円〜 | 最短24h納品 |
ビザ申請代理 | 99,000円〜 | 追加書類対応込 |
法務顧問(月額) | 33,000円〜 | オンライン相談無制限 |

大阪で安心して生前・死後事務委任するなら│法務手続き面から終活をサポート・相談できる専門家をお探しの方へ
ー独身の方や身寄りのない方を支える、生前・死後事務委任契約ー
これからの時代、家族に頼らず、自分らしく人生の終盤を迎えるという選択が当たり前になります。
頼らず、という部分には、「最後まで家族に迷惑をかけない」という意思の表れでもあります。
当事務所では、独身の方・おひとりさま・身寄りのない方を対象に、老後の生活支援や亡くなった後の手続きなどを事前に信頼できる形で委任できる契約サービスを提供しています。
「もしものとき、誰に何を任せればいいかわからない」
「病気や認知症に備えて、今のうちに準備しておきたい」
「葬儀や家の片付けまで自分で決めておきたい」
そんな不安や希望を、公的に有効な契約書として明文化することで、安心をカタチにします。
法律に基づき、行政書士が専門的な立場からサポートします。
生前・死後事務委任で当事務所が選ばれる理由
✅ 1. 「おひとりさま」を支援してきた実績
独身の方や高齢の一人暮らしの方の不安に寄り添い、丁寧にヒアリングを行ったうえで、契約書を作成します。実際に身寄りのない方との契約実績も多数あります。
✅ 2. 相談から契約・実行支援まで一貫対応
生前・死後の委任内容について、ご希望に沿ったオーダーメイドの設計が可能です。ご希望に応じて、信頼できる関係機関と連携し、必要時には実務の実行支援も行います。
✅ 3. プライバシーと尊厳を尊重する対応
家族に話しづらいことでもご安心ください。守秘義務と個人情報保護を徹底し、秘密裏かつ丁寧にご対応いたします。ご本人の意思と尊厳を大切にする姿勢を貫いています。
✅ 4. 契約後のサポートも充実
契約後も必要に応じて内容の見直しや更新のご相談が可能です。人生の変化に合わせた柔軟な対応ができるのも、行政書士との契約のメリットです。
💬ご相談ください
あなたの「これから」と「その後」を、信頼できるかたちで支えます。
「まだ元気だけど、そろそろ考えたい」そんなお気持ちが芽生えたら、お気軽にご相談ください。
ご希望やご不安に寄り添いながら、最適なご提案をさせていただきます。
生前・死後事務委任に関するQ&A
- 身寄りがいない人でも利用できますか?
- はい、可能です。近年は「おひとりさま」や子供がいない高齢者の方が多く、ご相談いただいています。当事務所としては身寄りがいない方のサポートを重視しております。生前・死後についての不安がございましたら、ご相談ください。
- 遺言書とはどう違いますか?
- 遺言書は、亡くなった後の財産分与に関する本人の意思を示す文書ですが、死後事務委任契約は、遺産以外の事務(葬儀・届出など)を実行する契約です。両方を備えておけばより安心です。
- 生前・死後に任せられる事務にはどんなものがありますか?
- (生前事務委任契約)
生活に関わる事務手続き、医療機関とのやり取り、役所の申請手続きなどが想定されます。
(死後事務委任契約)
死亡届の提出、火葬や納骨の手配、関係先への連絡、公共サービスの解約、家の片づけ、SNSなどデジタル遺品の処理などが想定されます。 - SNSやスマホなどデジタル遺品の対応もできますか?
- はい。パスワードの共有や削除依頼、解約手続きなどを委任内容に含めることができます。デジタル社会では重要な項目となっています。
- 契約するにはどのような手続きが必要ですか?
- まずは、ご相談ください。
ご面談させていただき、ご希望をヒヤリングいたします。
ご納得いただけましたら、契約を締結し、公正証書化いたします。 - 費用はいくらくらいですか?
- 生前・死後事務委任契約は5万円~となっていますが、業務内容によって大きく変動いたします。まずはご相談ください。
取扱業務|南本町行政書士事務所
NEWSー当事務所からのお知らせー
契約書の作成なら大阪以外でもオンライン・WEB完結可能

大阪の行政書士として
ビジネスの相談役に
当事務所は、契約書作成(業務委託契約書、Vtuber、タレントマネジメント、イベント、OEM、フランチャイズ契約などの高難度契約書の作成)取引アドバイス、資金調達、業務リスクのチェックなどの企業法務をメイン業務としております。また、契約書作成以外でも企業法務の一環としての、ビザ申請(在留資格認定証明書)、配偶者等ビザ、老親扶養ビザ、行政不服申立てなどの行政相談も承っております。


膨大な実務データで
契約書作成をサポート
今すぐ、見てほしい契約書がある、思わぬトラブルですぐに示談書が必要になった、一刻を争う海外取引契約、これって契約しても大丈夫かな?そういった緊急事態になっている方のご相談にも「迅速」にご対応いたします。
南本町行政書士事務所は大阪府行政書士会中央支部に所属し、大阪府大阪市中央区本町・心斎橋を拠点に活動を行っております。
遠方のご依頼者、ご相談者様であった場合、ご来訪頂くことが難しい場合もあります。
そこで、当事務所ではオンライン・WEBでのご依頼、ご相談サービスも充実しております。
事業活動に必須となる契約書の作成はもちろんのこと、利用規約、秘密保持契約、内容証明書の作成などのサービスもオンライン一つでご依頼、ご相談、書類作成、ご要望条項の追加が完結できます。
また、手元にお持ちである概要書面、契約書等の追記、再構築からの書類作成も可能です。
不備、不適法な書面をお持ちであったとしても、別途一から書類を作成し直す必要はありません。
必要な個所を作り直しまたは追記し、それに応じて齟齬が生じる箇所についても内容を変更することで利用することが可能となります。
いずれの場合であっても、ご依頼者様のご希望の内容が反映された書面を作成いたします。
契約書等は相手方にも配慮しなければなりませんから、相手方が不公平だと感じさせない形で、相手方の合意が得られる文書に仕上げます。
これが可能なのは企業法務、民事法務にも積極的に取り組んでいる専門の行政書士であるからです。
問題・トラブルが発生する前に、当事務所へ相談するという方法を採っていただきましたら、ご懸念を解消いたします。
必要な場合には、弁護士・司法書士などの他の士業・専門家をご紹介いたします。
紹介についての報酬は頂いておりませんのでご安心ください。
契約書その他の作成書類について
- ご依頼時にご教授いただいた情報を元に作成いたします。
- 契約書の具体的な中身については納品後、ご自身でご記入ください。
- 納品した契約書その他の作成書類については必ずご自身で不備がないかご確認ください。
- 納品した契約書について、ご依頼内容に応じ関連法令で記載が要求されている事項を契約書面として作成します。
それ以外の事項につき適法、違法の判断は致しかねますことをご了承ください。


累計の受任実績※1
1.856件以上

満足度※2
98.8%
※2025年1月6日時点、アライアンスとして参画した案件を含む
※調査方法:満足度調査