お問い合わせはこちらから

南本町行政書士事務所(Minamihonmachi Administration Office)

大阪府 大阪市 中央区 心斎橋の行政書士事務所。契約書作成・追記、帰化、国際結婚、許認可のことなら当事務所へ

小さなプライド

当事務所に訪れるお客様の9割は法人または個人事業主の方です。ビジネスに関するご相談が大半を占めます。そんな中1割程度ですが、個人の方のご依頼もあります。月に2,3件程度ですが、その内容は様々です。 どのようなご相談かはこ […]

適用と準用の違いについて

今日は、適用と準用という言葉について書こうと思います。 適用とは、法律が予定していた特定の事柄について、法律の規定を特定の事柄に「そのまま」当てはめることをいいます。あてはめことができれば法律の予定していた効力が生じるこ […]

施策を出してみる

経済を回すための施策として、GOTOキャンペーンが開催されています。開催される前までは、今じゃない・その施策で経済は回らない、などの批判がありましたが、いざ開催してみるとそのような批判は出なくなりました。 その経緯を踏ま […]

くっついたり離れたり

ある共通の理念を持つものの集まりとして、政党があります。自民党、立憲民主党、国民民主党、公明党、日本維新の会、日本共産党、社会民主党、などがありますね。 最近では、立憲民主党に国民民主党が合流するかどうかがニュースとなっ […]

稚拙さ

稚拙(ちせつ)とは、幼稚で未熟なさまをあらわす用語です。例えば、物事を自分中心で考える、間違いを認めない、わがまま、思ったことを言わないと気が済まない、人のせいにする、言い訳が多い、などが稚拙な行動とされています。 20 […]

寒さ

10月に入り、めっきり寒くなってきました。 少し前まで半袖で過ごしていましたが、一つ上に羽織るものが必要になってきました。 暑いときは極論を言えば何も着なくてもよいのでしょうが、寒いときには何も着ないとなると耐えられませ […]

表裏一体

売り手と買い手は表裏一体です。誰かが買いたいと思う商品を売れる人間は、利益を手にします。その利益で欲しいと思う商品を誰かから買うという構造が経済です。 ではどうすれば売れるのでしょうか?売るためには条件が2つあります。1 […]

大人の勝手

見たことも聞いたこともないのにできるわけないよ。説明を受けろ。そんな・・・・・できっこないよ。アニメエヴァンゲリオンの一シーンです。 見たことも聞いたこともやったこともないことをいきなり「やれ」と言われれば、皆さんはどう […]

取捨選択

取捨選択とは、 不必要なものを捨て、必要なものを選び取ることを意味します。 インターネット環境が発達したことにより、様々な情報を簡単に手に入れることができるようになりました。昔は、新聞が情報を手に入れるためのツールでした […]