お問い合わせはこちらから

南本町行政書士事務所(Minamihonmachi Administration Office)

大阪府 大阪市 中央区 心斎橋の行政書士事務所。契約書作成・追記、帰化、国際結婚、許認可のことなら当事務所へ

民主主義の難しさ

民主主義の基本は多数決です。1票・1人差であっても、多数派を占めれば多数派の意見が通ります。 多数派がいるからには少数派が存在します。多数派は少数派を排除してもよいのでしょうが、それでは物事が円滑に進みにくく、分裂を生む […]

悲しい依頼

人間ですから、感情が動くときがあります。男女関係のご依頼で、とてもつらいお話がありました。 信じていた者に裏切られるということなのですが、いたたまれなくなります。なぜそう思うかというと、裏切られたにもかかわらず、相手のこ […]

市役所で葬儀費用が申請できる?

実はお葬式には直接のお葬式代ではありませんが、関連する費用につき市町村から給付金が出る場合があります。 故人の生前加入していた公的保険の種類によりますので以下では2種類の保険に分けてご説明します。 1,国民健康保険(葬祭 […]

責任者

責任者とは、ある事柄について責任を負う者です。 会社でいえば、代表取締役などがあげられるでしょう。会社で不祥事があった場合、会見を開き説明を行う。今後の見通しがつけば、辞任するという流れで、責任を取るというのが通常かと思 […]

販売登録者試験

薬剤師でなくても、薬(第1種医薬品を除く)の販売ができます。2009年の薬事法改正により販売登録者という制度ができました。 これは各都道府県単位で行われる試験をパスすることで認められる公的認定資格です。 試験概要は以下の […]

コロナワクチン-70℃

2020年12月8日からイギリスで接種が始まった米製薬会社ファイザーとドイツのバイオ企業ビオンテックが開発した新型コロナウイルスのワクチンですが、ご存じの通り問題点があります。 それは零下70度前後の超低温でなければ効力 […]

仕事始め

多くの企業では、三が日である1月1日・2日・3日の三日間を休日とし、4日から仕事はじめとすることが多いようですが、皆さんの会社はどうなっていますか。 日用品を取り扱うスーパーなどは元日のみの休みで、2日から始まることもあ […]

のびしろ

のびしろですね。とスポーツ選手がいった印象的なセリフがありましたね。 のびしろとは、成長する余地を意味しますが、解釈の方法次第では、ただのあまりもの(余白)ともいえます。 すなわち、余白をうまく利用できれば成長することが […]