お問い合わせはこちらからメールアイコン

南本町行政書士事務所(Minamihonmachi Administration Office)

大阪府 大阪市 中央区 心斎橋の行政書士事務所。契約書作成・追記、死後事務委任、帰化、国際結婚、許認可のことなら当事務所へ

YouTuberのテレビ出演

最近テレビを見ていると、誰だこれって方が出演していることが多くなりました。テレビを見ていない、ということも一因でしょうが、新人でもない方が出ているようです。 テロップまで待ってみると「有名YouTuberOO」とみて、「 […]

政治家の体調

先日、安倍総理が病院へ検診に行ったとの報道が流れました。ここ最近の総理は覇気がないなどといわれていましたから健康に何か問題があるのかどうか心配です。 支持率も下がってきている中でしたので、メディアもここぞとばかりに「総理 […]

夏といえば

梅雨も明けて夏本番となり、気温も上昇し熱中症などにも気を付けないといけない時期になりました。自宅ではエアコンを常に使用して熱中症対策をしておりますがエアコンに慣れてしまいさらに外の環境に適応できないのではと心配にもなりま […]

改正会社法情報(最新版)

会社法改正ですが、公布日2019年12月11日、施行日は2021年6月頃を予定しています(株主総会資料の電子提供制度については2023年6月頃を予定)。 今回の改正、一言でいえば、ガバナンスの透明化ということになります。 […]

やったもん勝ち

何かを先に実行に移した者が有利なことを意味する、「やったもん勝ち」。 先に実行に移されているので二番煎じでは先駆者に追いつくことは難しい。正攻法で行われている場合には、先に手を打たれたとして悔しくはあるものの負けを認めざ […]

A級・B級・C級

A級・B級・C級と並んでいたら、どれが一番いいですか。普通A級と答えると思います。 最近では、このように分類されることは少ないと思いますが、OOA級ライセンスなどのように用いられることがあります。 この時期、日本人として […]

物の価値

最近、当事務所のホームページをリニューアルさせていただいたのですが、お気づきになった方はいらっしゃいますでしょうか。 お気づきになられた方、当事務所のHPの常連様でしょう。毎度、ご覧いただきありがとうございます。そして、 […]

サブスクリプション

サブスクリプションとは、ある商品やサービスごとに金額を支払うのではなく、一定期間の利用料として支払うビジネスモデルのことです。 ネットフリックス、アマゾンプライムなんかは典型例ですね。従来の主流だった「買取式」のビジネス […]

医療行為の同意書

医療行為と一口に言ってみてもたくさんあります。例えば、外科手術もそうですし、歯科治療のインプラントもそうですし、胃カメラや大腸検査も医療行為に当たります。 特に手術を伴う場合には、準委任契約としての契約書または同意書の作 […]

行政書士試験 行政法の勉強方法

手続法、不服審査法は条文、事件訴訟法は判例と訴訟要件(処分性、原告適格、狭義の訴えの利益については判例の内容とその結論の理由、被告適格はどの場合に誰になるか、出訴期間については不服審査法との比較)、国賠は判例、地方自治法 […]