

著作権法の考え方シリーズ(写真の著作権侵害の基準)
- 公開日:
写真の著作物は、人物や風景などの被写体をカメラを用いてフィルム等に画像として表現したものをいいます(著作権法10条1項8号) カメラ以外にもスマホで撮影していも同様です(2条4項)。 写真の創作性は装置に依存する面が大き […]

著作権法の考え方シリーズ(漫才は著作物となるか)
- 公開日:
著作権法では著作物となる主なものを例示列挙しています(10条1項)。言語の著作物とは、小説、脚本、論文、講演など、言語体系によって表現された著作物をいいます。もちろん著作物ですから、創作的表現である、オリジナルであること […]

カスタマージャーニー
- 公開日:
カスタマージャーニーとは、直訳すると顧客の旅です。なんだそれはということですが、マーケティングの世界でよく使われる言葉です。 ペルソナという用語もありますがこちらは、自社サービスを購買する顧客がどのような人物かを把握して […]

トーストサンドマーケティング
- 公開日:
喫茶店などにあるトーストサンドです。私はよく食べます。普通のサンドイッチより好きです。 普通のサンドイッチより手間がかかっていますから料金も少し高めです。 ただこの店のサンドイッチは特においしいというものにまだ私は出会っ […]