南本町行政書士事務所(Minamihonmachi Administration Office)

大阪府 大阪市 中央区 心斎橋の行政書士事務所。契約書作成・リーガルレビュー、帰化、国際結婚、許認可のことなら当事務所へ

「ブログ」の記事一覧

爆笑問題太田「裏口入学」裁判

お笑いコンビ爆笑問題の太田光氏が日大芸術学部に裏口入学したと週刊新潮に書かれて、この記事により名誉を気付付けられたとして損害賠償を求めた事案です。 結果的に太田さん側が勝訴になって損害賠償440万円の請求が認められたんで […]

試験問題としての複製等

試験問題に小説などが使われることがあります。 著作権が発生しているものを無断で使用することは著作権侵害に該当しそうですが、試験問題として利用する場合には、著作権侵害には該当しません。 著作権法36条に規定があります。 公 […]

天網恢恢疎にして漏らさず

天網恢恢疎にして漏らさず(てんもうかいかいそにしてもらさず)。 なんて読むのだろう、と思い調べました。 なぜこの言葉が出てきたか。 それはあるニュースを見たからです。 高須クリニックの高須院長に対する名誉毀損事件で、書類 […]

商号に関するルール

会社を設立しよう、と考えた際、会社の名前を考える必要があります。 会社法には、商号に関するルールがいくつか規定されています。 ①会社法第8条第1項何人も、不正の目的をもって、他の会社(外国会社を含む)であると誤認されるお […]

株式会社の種類

会社の中で最も多い形態は、株式会社です。 株式会社は、株式を発行して、お金を集め、そのお金をもとにしてサービスを展開していく会社形態です。 お金を出してもらった(出資をした)株主に対して、利益が出たときには配当という形で […]

丑三つ時

江戸時代までは、1日の時刻を12支で表していました。 丑三つ時とは、現代の時刻で午前2時から2時半を指します。 真夜中ですから、外は真っ暗です。 怪談話でよく聞く「丑三つ時」、なぜそういわれるのでしょうか。 これは、陰陽 […]

4倍ルールの趣旨

株式会社には、4倍ルールというなるものが存在します。 公開会社に対して、発行可能株式総数が発行済み株式の数の4倍を超えてはならないというルールです。 なぜ、このようなルールを設けているのでしょうか。 例えば、会社を設立す […]

炭酸飲料も持ち運べる時代

まだまだ喉が渇く時期です。 喉が渇き、自動販売機でジュースを購入し、一休みをしている方は多いのではないでしょうか。 喉が渇いたときに限って、近くに自販がなく絶望する、なんてことは幾度となくありましたが、もう大丈夫です。 […]

アポロの派生

8月11日は山の日で祝日でした。 山の日にちなみ、「きのこの山の日」でもありました。 きのこの山といえば、明治の看板商品です。 1975年に発売されていますが、そのきっかけは1969年に発売されたアポロチョコにあることを […]

盆と後悔

お盆も過ぎ、季節は秋に向かいます。 お盆とは、亡くなられた方や祖先が、あの世から現世に戻ってくる期間で、祖先の霊を祀る行事です。 そのため、帰省をしたりお墓参りをする機会を設けるために、お盆休みがあります。 人はいずれな […]