著作権侵害となる基準公開日:2024年1月15日著作権法 著作権侵害と言いますけれど、どうなったら著作権侵害となるのか。 まず著作権自体は登録のいらない制度ですので、客観的にこれは私の作品ですと証明する手段に登録という制度を活用することがちょっと難しいものになります。 ちょっと […] 続きを読む
なかなか面白いサイクル公開日:2024年1月14日ブログ 2月14日はバレンタインデー。一般的に女性が好意を寄せる男性に告白をしたり、チョコを渡したりする日とされます。 その一か月後の3月14日はホワイトデーバレンタインデーにいただいたチョコのお礼をする日です。 ホワイトデーか […] 続きを読む
遺言の意味を考える日公開日:2024年1月13日ブログ 本日1月13日は遺言の意味を考える日だそうです。 2019年の1月13日に自筆証書遺言(遺言書)の方式が緩和された民法が施行されました。 遺(1)言の意味(13)を考えるという語呂合わせから、制定されています。 改正前の […] 続きを読む
現在ということ公開日:2024年1月12日ブログ 現在とは、過去から未来へ移り行く、今を指す言葉です。 人の意識は現在に存在します。 思い返すことはできますし、未来への思いをはせることもできますが、意識は現在にしかありません。 毎日毎日、一日一日を懸命に過ごしていくので […] 続きを読む
塩公開日:2024年1月11日ブログ 今日は1月11日です。1が並んでいますからなんでも一番になれそうな日です。 戦国1強いとされる武将として武田信玄がいます。天下人である徳川家康にも勝ったことがある武将です。 これと長年ライバル関係にいたのが上杉謙信です。 […] 続きを読む
十日戎公開日:2024年1月10日ブログ 七福神の中で一番身近と感じる戎様。 これを祀る祭りとして十日戎がありますね。 商売繁盛笹もってこい。商売繁盛笹もってこい。 戎神社に行くと音楽が流れています。 商売をしている人はその繁盛を願って参拝をし、笹に縁起物を飾る […] 続きを読む
あなたのスマホは?公開日:2024年1月9日ブログ 新年のワクワクはもう収まってきましたでしょうか? どんな過ごし方をしてきたかは人それぞれではありますが、仕事が始まる・始まった、学校がもうすぐ始まる、受験シーズンだ。と考えると年明けはゴールデンウィークのように休みとギャ […] 続きを読む
秘密保持契約違反の損害賠償の算定公開日:2024年1月8日企業法務 会社法関連 秘密保持契約(NDA)を締結され、これが破られた場合、まず検討すべきは、相手方の故意、過失の程度です。そもそもの契約段階で秘密保持に対するリスク管理をどの程度行っている企業なのかを調べる機会があるのでしたら是非お調べくだ […] 続きを読む
聖徳太子の札公開日:2024年1月7日ブログ 聖徳太子とは皆さんご存じの通り推古天皇の摂政です。当時繫栄していた隋に小野妹子を派遣し、文化を学ばせ、日本に取り入れました。そして冠位十二階や十七条憲法などを制定し、中央集権国家体制の確立を図った人物です。 聖徳太子が教 […] 続きを読む
今年初めの運試し公開日:2024年1月6日ブログ 皆さま、初詣にいかれおみくじを引きましたでしょうか。それともまだでしょうか。今後引くご予定はありますでしょうか。 おみくじを引くときのワクワク感は年をとってもなくなりませんし、結果を見た時の高揚感や落胆はいくつになっても […] 続きを読む