お問い合わせはこちらからメールアイコン

南本町行政書士事務所(Minamihonmachi Administration Office)

大阪府 大阪市 中央区 心斎橋の行政書士事務所。契約書作成・追記、帰化、国際結婚、許認可のことなら当事務所へ

「ブログ」の記事一覧

権利能力と意思能力と行為能力

①権利能力  権利義務の帰属主体となりうる能力   自然人(人間)や法人などが該当します。   ジュースを購入したら、ジュースはあなたの物になります   漫画を売れば、お金があなたに入ります   物を売ったり買ったりした […]

みなすと推定

①みなすとは 本来異なるものを法律上一定の法律関係において同一のものとして扱うことをいいます。 民法753条では「未成年者が婚姻したときは、これによって成年に達したものとみなす」と規定されています。 未成年者が成年に達す […]

我慢ならない

嗜好品として、お酒やタバコがありますよね。 昔はお酒を飲む人やタバコを吸う方が比較的に多かったとよく聞きますが、現在は少なくなっているようです。 お酒やタバコが体に悪影響を及ぼすという健康のためにやっていない方や、周りに […]

逃げるは恥だが役に立つ

2016年に放送されたTBSドラマ、逃げるは恥だが役に立つ新垣結衣さん主演で、夫が雇用主で妻が従業員という契約結婚をする社会はラブコメディです。 私は見たことないのですが、よく耳にした「逃げ恥」。星野源さんの「恋」は好き […]

免許皆伝

多くの方がお持ちになっている運転免許証。これをとるために30万円近くの費用が掛かると思います。 ただ、現在では自動運転技術が日進月歩で発展していますから、いずれ免許がなくても車が乗れる日が来るかもしれません。 その日が近 […]

誰のせい

マスク生活が当たり前になったここ2年ワクチンの接種が始まっていますが、全国民にいきわたるには時間がかかりそうです。 国民には自粛を要請し、責任ある人たちが会食などをして批判の的になっているのをよく目にします。 日本では政 […]

企業経済

資本主義経済では、強い者がいくら稼いでも文句を言われることはないのが建前です(ただ、妬まれることはあるかもしれませんが)。反対に弱い者は忘れ去れるだけでしょう。国にとって経済を動かすだけの歯車となりえている企業については […]

AIと行政書士

AIの発展により仕事がなくなると言われている職種に行政書士が入っている記事を目にします。 官公署に提出する書類も簡易化され、オンライン申請ができるようになってきています。 確かに手続きは簡単に便利になると思います。 しか […]

法と五輪

さあ、オリンピックの開幕です。どんな熱戦が見られるのでしょうか。 オリンピックといえば、五輪とも表示されます。 オリンピックのマークが五つの輪っかで表示されてますから、違和感がない名称ですが、五輪という言葉を使い出したの […]

今年限り

今日から4連休です。ゴールデンウイークでもシルバーウイークでもありません。あれ?7月に4連休なんてあったかな、と思い調べてみました。 すると、今年限りではありますが、7月22日から4連休となる理由がありました。 その理由 […]