市役所で葬儀費用が申請できる?公開日:2021年1月8日暮らしと法律 実はお葬式には直接のお葬式代ではありませんが、関連する費用につき市町村から給付金が出る場合があります。 故人の生前加入していた公的保険の種類によりますので以下では2種類の保険に分けてご説明します。 1,国民健康保険(葬祭 […] 続きを読む
責任者公開日:2021年1月7日ブログ 責任者とは、ある事柄について責任を負う者です。 会社でいえば、代表取締役などがあげられるでしょう。会社で不祥事があった場合、会見を開き説明を行う。今後の見通しがつけば、辞任するという流れで、責任を取るというのが通常かと思 […] 続きを読む
販売登録者試験公開日:2021年1月6日葬儀社・薬局開設の許可申請 薬剤師でなくても、薬(第1種医薬品を除く)の販売ができます。2009年の薬事法改正により販売登録者という制度ができました。 これは各都道府県単位で行われる試験をパスすることで認められる公的認定資格です。 試験概要は以下の […] 続きを読む
コロナワクチン-70℃公開日:2021年1月5日葬儀社・薬局開設の許可申請 2020年12月8日からイギリスで接種が始まった米製薬会社ファイザーとドイツのバイオ企業ビオンテックが開発した新型コロナウイルスのワクチンですが、ご存じの通り問題点があります。 それは零下70度前後の超低温でなければ効力 […] 続きを読む
仕事始め公開日:2021年1月4日ブログ 多くの企業では、三が日である1月1日・2日・3日の三日間を休日とし、4日から仕事はじめとすることが多いようですが、皆さんの会社はどうなっていますか。 日用品を取り扱うスーパーなどは元日のみの休みで、2日から始まることもあ […] 続きを読む
のびしろ公開日:2021年1月2日ブログ のびしろですね。とスポーツ選手がいった印象的なセリフがありましたね。 のびしろとは、成長する余地を意味しますが、解釈の方法次第では、ただのあまりもの(余白)ともいえます。 すなわち、余白をうまく利用できれば成長することが […] 続きを読む
新年のご挨拶(2)公開日:2021年1月1日当事務所からのお知らせ 明けましておめでとうございます。昨年は多くの方、企業様にお問い合わせ、ご依頼いただきまして誠にありがとうございました。 本年はより一層、皆様に使いやすく高品質なサービスをご提供してまいりますので何卒よろしくお願いします。 […] 続きを読む
年末のご挨拶公開日:2020年12月31日ブログ 早いもので、2020年が今日で終わります。今年は東京オリンピックが開催されていた予定でしたが、新型コロナウィルスの影響により延期となりました。来年には開催できるといいですね。 また、総理大臣が変わった年でもありました。 […] 続きを読む
銀行とネット公開日:2020年12月30日ブログ 給料日や何かの支払いがあるとき、銀行に行くことがあるかと思います。なかには、銀行口座を持っているが、銀行に行ったことがないという人もいるのではないでしょうか。 先日、みずほ銀行が銀行口座を開設する方で通帳が欲しいという方 […] 続きを読む
質問の質公開日:2020年12月29日ブログ 質問といえば、何かわからないことがあった場合に相手に答えを求めるための問いかけであろうと思います。 相手に問いかけをすることになりますので、コミュニケーションのツールとしても使われます。コミュニケーションのツールとしても […] 続きを読む