お問い合わせはこちらから

南本町行政書士事務所(Minamihonmachi Administration Office)

大阪府 大阪市 中央区 心斎橋の行政書士事務所。契約書作成・追記、帰化、国際結婚、許認可のことなら当事務所へ

店頭の意味

ネット社会が発達した現在、ネット通販を利用する機会が多くなりました。アマゾン、楽天、ロハコ、などなど。 レンタルビデオ屋さんもネットに変わっています。ネットフリックス、アマゾンプライム、ダゾーン、などなど。 そう、店頭に […]

働くということ

大人になると働かなくてはならない。義務ではありません、生活のためです、という方が多いと思います。 でも働き方は様々です。体を動かして働く方、頭を使って働く方、いろいろですが、働いていない方もいらっしゃいます。 裕福な家庭 […]

報われない時間

ある芸能人は大学の卒業式の祝辞において、挑戦という言葉を卒業生へ送られました。 今から社会へ羽ばたいていく人たちに対して、挑戦という言葉はとてもシンプルで贈る言葉としては最適でしょう。 若者は多くの時間がまだあるのだから […]

受け流しの極意

右から、右から、何かが来てる。僕はそれを、左へ受け流す。というネタが流行ったのは昔。 このネタが「物」を受け流しているのか、「会話」を受け流しているのかは定かではないですが、会話であった場合、なかなか面白いかもしれません […]

改札口と人

電車を利用する際、出入場口(改札)を通らなければなりません。その際、切符ないしはICカードが必要となりますね。 昔は駅員さんが切符を確認していましたから、人が詰まったりしていましたが、ICカードが普及した現在、詰まること […]

株主総会決議 特殊決議

株主総会決議の種類についてこれまで2度書いてきましたが、本日で最後です。 最後はあまり使われることはない特殊決議(会社法309条3項)です。 特殊決議とは、議決権を行使できる株主の半数以上(頭数要件)かつ、当該株主の議決 […]

株主総会決議 特別決議

今回は、株主総会決議の特別決議です。 特別決議といわれるぐらいですから、会社の意思の中でも重要な事項を決定する場合に求められる決議です。そのため、普通決議よりも厳格な要件を課しています。 では、特別決議(309条2項)と […]