お問い合わせはこちらから

南本町行政書士事務所(Minamihonmachi Administration Office)

大阪府 大阪市 中央区 心斎橋の行政書士事務所。契約書作成・追記、帰化、国際結婚、許認可のことなら当事務所へ

AI職業

AI、人口知能はコンピュータが人間に代わって言語の理解や問題解決などの知的行動を行う技術を言います。 今まで人が築き上げてきた膨大なデータをコンピュータに与え学習させれば、これを機械的に利用して知的な行動をコンピュータが […]

著作権法の考え方シリーズ(著作物の例示)

著作物とは「思想又は感情を創作的に表現したものであって、文芸、学術、美術又は音楽の範囲に属するものをいう」(2条1項1号)。 これだけですと、抽象的ですので著作権法では著作物になるのはこういうものですという例示をあげてい […]

ダブル・バインド

ダブルバインドとは、相反するメッセージが提示された結果、相手方に混乱が生じてしまう状態を言います。 例えば、会社の上下関係では、上司が部下に対しての命令が相反するものであったために、部下が断りづらい(束縛)状況になり、困 […]

次の段階へ

新型コロナウイルスのワクチン接種が始まっており、受けられた方も受けられていない方もおられると思います。第1回目の接種が終了した方が、半数いるという数字が上がってきています。 そんななか、新たなニュースを目にしました。 飲 […]

会社法の考え方(株主からの名義書き換えを会社が不当に拒絶した場合の処理)

名義書換えを行わなければ会社に対して株主たる地位を主張することができない(会社法130条1項)。これは会社不当に名義書換えの趣旨は株主名簿による株主の集団的、画一的取り扱いを可能にする点にあり、会社保護のための規定である […]

よく見ると・・・

ある日、スーパーで買い物をしていると店員さんにこんなことを聞いている人がいました。「これって、ビールなの、発泡酒なの、第3のビールなの」と。 なんか聞いたことある会話だなと思いましたが、今はいろんなビールと呼ばれるものが […]

意見と提案

誰かと話をしていると、考えを求められる場合があります。自分の考えを相手に伝えるのですが、意見と提案には違いがあるようです。 相手が述べたことに対する自分の意見を伝え、相手に改善点や課題を与える場合が「意見」に分類されます […]