wpmaster– Author –
-
おせち
もう年末、何度も口にしてしまいますが、1年はあっという間ですね。 今日は12月29日ですが、あと2日で2023年も終了です。 29日というと肉の日といわれますが、12月29日はちょっと違うそうです。 来年いい年を過ごせるように、おせち料理を... -
人生の振り返り
今まで生きてきた人生の中でいろいろな経験をしてきたかと思います。 うまくいったこともあれば、うまくいかなかったこともたくさんあります。 そんな感想すら持たない、経験をしてこなかったという人も中にはいるでしょう。 人生を振り返ってみるほどに少... -
エベレスト山頂
日本で一番高い山といえば富士山。では、世界一高い山といえばなんでしょう。そうです、エベレストです。 エベレストはネパールとチベットの国境に存在し、その高さは8848mです。 誰かがエベレストに登るとニュースになりますが、反対に亡くなっている... -
巨人が生まれた日
クリスマスを皆さんはどう過ごされましたでしょうか。家族、恋人、仕事、バイト、過ごし方は人それぞれでしょう。 クリスマスを終え、一気に年末へと向かいます。 年末に向かう中、昔あるものが誕生したそうです。 そう、日本最古のプロ野球チームです。 ... -
クリスマスいや昭和です。
12月25日はクリスマス。世界中でサンタさんが一仕事を終えたり、仕事中だったりと忙しい日です。クリスマスは主にキリスト教のイベントで、キリストのミサというのがクリスマスの由来だといわれています。 世の中はクリスマス一色ですが、日本において... -
クリスマスチョコ
早いものでもう12月24日です。明日はクリスマス。 子供たちはサンタさんに何をお願いしているのでしょうか。 クリスマスケーキを楽しみにしているでしょう。 ショートケーキ、チョコケーキ、チーズケーキ、いろいろな種類のケーキがあるかと思います。... -
電話の手段
誰かと連絡を取るとき、物を共有せずとも連絡が取れます。 携帯電話、スマホが普及したからです。 すみませんお電話お借りしてもよろしいですか?というのはスマホの電池がなくなった時くらいでしょうか。いや、バッテリーの質もよくなっていますし、予備... -
労働法
労働法は、雇う人と雇われる人の関係について規定する法律をまとめた言い方をしたものです。 労働三法という言葉を聞いたことがあるかと思います。 労働基準法労働組合法労働関係調整法 これらが基本的なものとして労働三法と呼ばれています。 その中の一... -
バスケットボール
バスケットボールの漫画といえばスラムダンク。いや、黒子のバスケだ。王道過ぎる・・・・・・だよ。 どれも素敵な作品ですが、最近映画化したスラムダンクはやはり強い人気があるかと思います。 サッカーの母国はイングランド野球の母国はアメリカ などと... -
道路交通法
寒くなり路面が凍ったりすることがあるため、事故が起きやすくなる冬。歩行も運転も気を付けたいところです。 道路は皆が使うものですから一定のルールを定めておく必要があります。 法律としては皆さんご存じの道路交通法というものがありますね。 道路に...