お問い合わせはこちらからメールアイコン

南本町行政書士事務所(Minamihonmachi Administration Office)

大阪府 大阪市 中央区 心斎橋の行政書士事務所。契約書作成・追記、死後事務委任、帰化、国際結婚、許認可のことなら当事務所へ

「ブログ」の記事一覧

【行政書士が解説】商標権とは?あなたの「名前」を守るための大事な権利

今回は、よくご相談をいただくテーマのひとつ、「商標権」についてわかりやすく解説していきます。 「商標って会社のロゴのこと?」 「うちの店の名前、真似されたらどうしよう…」 そんな不安や疑問をお持ちの方に向けて、実務の現場 […]

ドラッグストアと外国人

インバウンドの増加により、昨年の2024年の訪日外国人旅行消費額と、訪日外客数は過去最高を記録したそうです。 2024年の訪日外客数は、約3700万人訪日外国人旅行消費額は、約8兆円一人当たりの旅行支出は22万円だったそ […]

探偵の日

5月21日は探偵の日だそうです。 金田一少年の事件簿に関する日なのか?はたまた名探偵コナンに関する日なのか?それとも幽遊白書に関する日なのか?もしやシャーロックホームズに関する日なのか? いろいろと思いを馳せますが、いず […]

【ぽたぽたおばあちゃんのちえ袋】昭和の知恵に学ぶ、今こそ活かしたい暮らしの知恵

「ぽたぽたおばあちゃん」と聞いて懐かしい気持ちになる方も多いのではないでしょうか。かつて亀田製菓のCMでおなじみだった“ぽたぽたおばあちゃん”は、穏やかな笑顔と優しい言葉でお茶の間に昭和のぬくもりを届けてくれました。 そ […]

料亭の一画の学び舎

1900年(明治33年)5月19日、京都にあった料亭の一画にある学校が設立されました。 立てた人の名前は、中川小十郎。 学校の名前は京都法政学校。 現在も残っている学校ですが、どこでしょう? 1913年に現在も残っている […]

ことばの日

社会とのかかわりにおいて言葉はツールとして用いられます。 コミュニケーションですね。 その言葉を仕事として使う人も多くいらっしゃいます。 記者や弁護士などはその筆頭格かと思います。 本日5月18日は「ことばの日」なんだそ […]

大谷翔平の日

大谷翔平選手といえば、いわずと知れたメジャーリーガーです。 日本のみならずアメリカ、世界において名が知れ渡っているかと思います。 今年も大活躍中の大谷翔平選手ですが、皆さんご存じだったでしょうか。 5月17日は大谷翔平の […]

国際光デーと光源氏

国連の教育機関、ユネスコが5月19日を「光の国際デー」と制定しています。 光はエネルギー事業や、通信、教育、様々な分野で必要なものであることから、ユネスコが目指す教育、平等、平和の達成において重要な役割を担っているとされ […]