
「ブログ」の記事一覧

会社法の考え方シリーズ(法人格否認の法理)
- 公開日:
商法、会社法の考え方で法人格否認の法理というものがあります。 これは形骸化している法人を盾に、その法人の名前を使ってどこかからお金を借りたとしても、法人ではなく個人でされは借りたことにされる(法人格が否認され、法人の動き […]

薬局開設における薬剤師体制の注意点
- 公開日:
薬局の場合はドラッグストアと異なり、薬剤師が必要になります。 この薬剤師について少し注意点があります。 これは開設する場所の条例などにもよりますが概ね以下の通りです。 〇1日あたりの薬剤師不在時間は4時間または当該薬局の […]

ファンドレイジング法務
- 公開日:
NPOを始めとする非営利団体は、非営利であるからこそ、事業収益で活動資金を得ることが難しい側面があります。 しかし、ビジネスモデルの考え方を変化させ、社会にとって有益となるその活動を支援するための資金調達のご相談、投資、 […]

薬局開設許可の店舗平面図
- 公開日:
各都道府県によって多少の違いはありますが、添付書類の店舗平面図は形式の決まりはありませんが、一般的な設計図、見取り図の形は必要です。 例えば、真上から見た図で、きちんと図面をひいて、調剤室、薬品棚、薬の種類、を明記するこ […]

100万円の情報商材
- 公開日:
これをやれば一日30万円、副業で安定収入、ECサイトでお店をもって安定収入を、などネット上にたくさんの情報商材と言われている商材があります。 前金での入金を条件に必ず成果が出るといううたい文句でセミナーを開いたりして個人 […]