
「ブログ」の記事一覧

商標権を使ったストックビジネス
- 公開日:
どんな仕事でも、人の時間は一日24時間です。これを使って活動し、利益をどんどん上げようとすると時間単価を上げるしかありません。しかしこれには限界があります。 例えば、個人プログラマーでしたら、プログラミングの時間と工数で […]

契約法の考え方(譲渡担保権設定契約)
- 公開日:
譲渡担保とは、担保の目的で目的物の所有権を債権者に移転させることです。これは法律の要件を満たせば自動的に効力が生じる法定担保物権の留置権や先取特権とは異なり、抵当権のように自分達で設定させることができるという点に特徴があ […]

契約法の考え方(動産譲渡担保権設定契約書の条項)
- 公開日:
不動産より簡易に担保として活用できるためよく使われる契約形態です。 消費貸借契約を締結しその中で動産譲渡担保権の設定契約を締結することが多いでしょう。 特に気を付けなければならないのは、対象が動産であるという点です。 動 […]

商標法の考え方(事業譲渡の際、商標も売ることができる)
- 公開日:
ドラえもんについては商標が多数登録されています。例えば、登録商標「ドラえもん」「ドラえもんとDORAEMONの二段書き商標登録第5443232号などです。これらが印刷物、電子出版物の小売り、卸売りの業務などを指定役務とし […]