お問い合わせはこちらからメールアイコン

南本町行政書士事務所(Minamihonmachi Administration Office)

大阪府 大阪市 中央区 心斎橋の行政書士事務所。契約書作成・追記、死後事務委任、帰化、国際結婚、許認可のことなら当事務所へ

「ブログ」の記事一覧

衆議院・参議院の立候補に「地元の縁」は必要ない?〜住所要件の真実と“遠隔出馬”の実例〜

「東京に住んでいる人が奈良から立候補?」そんな話を聞いて、違和感を持ったことはありませんか? しかし実は、国政選挙(衆議院・参議院)では、立候補する選挙区に住んでいなくても出馬することが可能なのです。本記事では、その根拠 […]

憲法改正を考えるきっかけに!国民主権の意味と憲法の歴史を知って、選挙でも意識しよう

はじめに 日本国憲法は私たちの生活を支える根本のルールですが、「憲法は専門家だけの話」「素人は口を出すな」という声も時折聞かれます。しかし、憲法の最も大切な原則は「国民主権」です。 つまり、憲法は国民のもの。 国民一人ひ […]

【注意】契約書に「解除できる」と書いてあっても解除できない?契約解除に必要な法的要件とは

先日、【法律コラム】契約書に書いてあるのに損害賠償できない?実は知られていない「法的構成」の落とし穴とは、というブログを書かせてもらいましたが、「もしかして」と思った方、大変鋭い感覚をお持ちだなと思います。 そうです、損 […]

【法律コラム】契約書に書いてあるのに損害賠償できない?実は知られていない「法的構成」の落とし穴とは

契約書を交わすと、なんとなく「これで絶対に守られる」と思いがちです。しかし実際には、契約書に書いてある=必ず法律上実現できるわけではないことをご存じでしょうか? この記事では、契約書に書かれている損害賠償条項が、なぜ「法 […]

THE ALFEEとメンバー

1973年に結成された日本のロックバンドといえばTHE ALFEEです。 2023年で50周年を迎えた、いわずと知れた長寿ロックバンドです。 メンバーは桜井賢さん、坂崎幸之助さん、高見沢俊彦さんの3名です。2024年の紅 […]

有人ガソリンスタンドの店員が静電気除去パッドを触らない理由とは?【静電気と給油の安全性】

はじめに|静電気除去パッドの疑問 セルフ式ガソリンスタンドでは、給油前に**「静電気除去パッドを触ってください」**というアナウンスが流れます。しかし、有人のガソリンスタンドでは、店員が給油する際に静電気パッドを触ってい […]