他山の石公開日:2023年3月29日ブログ 他山の石(たざんのいし)とは、他人のつまらない言動、失敗なども自分を磨く助けとなる、という意味で用いられ、現代では他人の言動を手本にして自分のために役立てることのたとえ、で使われます。 他の山から出た粗悪な石も自分の宝石 […] 続きを読む
緊張のメカニズム公開日:2023年3月28日ブログ もうすぐ四月、新たなスタートする季節です。 あらゆるところで自分を紹介する季節でもあると思います。 人と話すこと、前に出て話すことが苦手。 そんな方も多いのではないでしょうか。 苦手ということは、緊張してしまい、うまくい […] 続きを読む
さくらの日公開日:2023年3月27日ブログ 本日3月27日は「さくらの日」です。 3×9(さくら)=27からきているそうです。 もうあれよあれよと桜の咲く季節、新年が始まって3か月が終わろうとしています。 新学期、新生活の時期でもありますから、新たなスタートをきる […] 続きを読む
命令の形を変える公開日:2023年3月26日ブログ 上司から業務の指示をされる、命令される。 指示待ち人間ならば、ありがたい指示、命令です。 ただ、自分の業務もあり、自己で判断できる人からすると、仕事が増えることになります。 そのうえ、指示に従わない場合は査定に影響すると […] 続きを読む
契約書の書き方で結果は変わるのかどうかというご質問公開日:2023年3月25日契約法の考え方 様々な行政書士が契約書の作成を受け付けています。誰に頼んだらいいのか分からないといった声をよく聞きます。 実績のある先生に依頼されること、口コミをよく見て判断することというのは当然かもしれません […] 続きを読む
WBC日本優勝公開日:2023年3月24日ブログ 3月22日、ワールドベースボールクラシック(WBC)の決勝戦がありましたね。 日本対アメリカ戦。 結果としては、日本がアメリカを破り14年ぶりの優勝を果たしました。 MVPには大谷翔平選手が選ばれていました。 今大会は若 […] 続きを読む
判決と決定の違い公開日:2023年3月23日暮らしと法律 何らかの裁判において、「最高裁判決」「最高裁決定」と報道される場合があります。 両者の違いは何でしょう。 どちらも最高裁が出した結論・答えであることには違いがありません。 ただ、判決と決定には違いがあります。 まずは、判 […] 続きを読む
水の価値公開日:2023年3月22日ブログ 蛇口をひねれば出てくるお水。 その水は有限であるといわれています。 3月22日は、世界的視点で水の大切さを世界の人々が見つめなおす国連の国際デー「世界水の日」です。 1970年代には40億人だった人口が、現在では70億人 […] 続きを読む
イーロンマスク公開日:2023年3月21日ブログ イーロンマスク氏はアメリカ合衆国の起業家です。 アメリカの電気自動車大手のテスラモーターズの最高経営責任者(CEO)です。 そんなマスク氏ですが、twitterを買収し、同社のCEOも務めています。 twitterは20 […] 続きを読む
電卓の正式名称公開日:2023年3月20日ブログ 家計簿をつけるため、電卓を使う。 そんな場面もう少ない? 家計簿アプリ、エクセル、表計算、いろんなサービスが提供され電卓を使う機会が少なくなっているのかもしれません。 そんなことない。いろんな場面で使われているでしょう。 […] 続きを読む