お問い合わせはこちらからメールアイコン

南本町行政書士事務所(Minamihonmachi Administration Office)

大阪府 大阪市 中央区 心斎橋の行政書士事務所。契約書作成・追記、死後事務委任、帰化、国際結婚、許認可のことなら当事務所へ

市民感覚と法律感覚

日本にはたくさんの「法」があります。憲法、民法、刑法、会社法、消費者保護法、個人情報保護法、倒産法、etcそれぞれの法は、目的をもっています。 憲法であれば、権力者を縛り国民の自由を保障するため民法であれば、私人間のやり […]

人の喜ぶことをしよう

私の事務所で個人向けの行政書士試験家庭教師をしてもう1年以上が過ぎました。その間多くの方が利用してくれました。事務所の狭い勉強スペースでも嫌がらずに勉強してくれた方や近くのカフェで勉強することを快く承諾してくれた方、コロ […]

ポイント還元終了

消費税増税に伴う、需要の急激な変動を抑える目的で導入された、キャッシュレス決済の場合のポイント還元が昨日終了しました。 クレジットカードや電子マネーを利用した料金の支払いを行った場合2%~5%が割引かれるものでした。一回 […]

行政書士試験 問題文の読み方のコツ

行政書士試験のメイン科目は5択から正答を一つ選ぶ形式になっています。 この試験については、特に行政法に関しては、条文の正確な知識がないと解けないものが多い一方で、他の選択肢との関係でよりましだと思えるものが答えになるとい […]

新生活様式

緊急事態宣言が解除されてアフターコロナという題目ものと、新しい生活様式が提案されております。 この新しい生活様式に対応することは、飲食店事業者にとって非常に辛いものがあります。行政も今は第2波に備えて相当神経質になってお […]

間違いのその後

完璧という言葉があります。辞書で調べてみると、欠点がなく足りないところがないこと、完全なこと、などという意味だそうです。 私たちは人間です。完璧を目指したところでどこか欠落する可能性は大いにあります。過ちを犯してしまった […]

離婚相談

当事務所は企業様のご依頼を主に取り扱っていますが、個人のお客様であってもお断りすることはありません。 消費者問題や離婚に関するご相談も毎月すごく多いということはありませんが、いらっしゃいます。 行政書士の立場からできるこ […]

リモートワーク

リモートワークとは、オフィスに通勤しなくてもITツールなどを利用して遠隔で働く働き方のことを言います。似たような言葉にテレワークがありますね。テレワークは離れたところで働くという「テレとワーク」を組みわせた造語です。リモ […]

無駄と美しさ

全ての予定が完璧にいくことはありません。完璧に準備をしてもほころびが出ることがあります。 今、あの時こうしておけばよかったと思われている方はたくさんいらっしゃいます。今考えたらもっと方法があったのにと思うこともあります。 […]

就職活動再開

緊急事態宣言が解除されて就職活動が再開されたのか、電車の中で就活生をよく見かけるようになりました。私も就職活動を行いましたが、就活生の時は将来どうしたいということは正直なにもなかったですし、自分がどのような仕事に向いてい […]