お問い合わせはこちらからメールアイコン

南本町行政書士事務所(Minamihonmachi Administration Office)

大阪府 大阪市 中央区 心斎橋の行政書士事務所。契約書作成・追記、死後事務委任、帰化、国際結婚、許認可のことなら当事務所へ

瞬時の判断

以前、才能についてブログを書きました。 才能は最高のパフォーマンスができる能力といえます。 なんでそんなことができるの、と他者に対して思うことは多くあります。 想定していなかった質問に瞬時に答えたり煮詰まったときに新たな […]

才能とは

才能とは、物事を巧みに行うことができる生まれつきの能力、と定義されます。 端的に、最高のパフォーマンスができる能力といえるでしょう。 生まれつきの能力、生まれ持った能力、なのですから真似しようにもできないでしょう。 ただ […]

過去問とイメージ

資格取得を目指す際、勉強をするには過去問を解くことが大変有意義です。 いきなり過去問を解けと言われても、まったくわからないので解けないと思います。 解けなくても当たり前ですので、何も気にすることはありません。 ただ、解け […]

試験勉強方法について

本年度の行政書士試験は終了しました。また新たに来年に向けてスタートを切っている方もいらっしゃることかと思います。 そんな皆様に向けて短いですが、勉強法をについてお話しします。 他の資格試験についても重なるところはあるので […]

大人の対応

ハンムラビ法典には、「目には目を歯には歯を」という一説があります。あるドラマでは「やられたらやり返す、倍返しだ」という人気なフレーズもありますが、復讐してやるという意味で用いられることが多いですね。ただ、ハンムラビ法典で […]

トランプ

トランプといって思い浮かぶものは、2つかと思います。4年前までは4種類各13枚の計52枚(+α)を1セットとして室内で楽しむカードゲーム。大富豪などをしてよく遊んだものです。 そして、もう一つはアメリカ合衆国第45代大統 […]

2020年度行政書士試験当日

1年間、当事務所で一生懸命勉強してきた生徒達が今本試験を闘っているところです。 今年はコロナの影響もあり、試験情報も錯綜しており、とても大変な思いで試験に臨まれていることかと思います。大阪の試験会場も当初の予定と異なり複 […]

行政書士試験本番前日

明日は2020年度行政書士試験本番です。3時間という時間ですが、有効に使っていただきたく思います。 なにより、一つの問題にこだわらないこと、〇か×の判断がつかないものは△とすること、これだけは守ってほしいと思います。 わ […]

3分契約書

端的な契約書のニーズが高まっています。従来の契約書でも構いませんが、ショートな契約書をお求めになられる方もおられます。 そこで、弊所といたしましても、そういったご要望にお応えすべく端的な契約書の作成に取り組んでまいります […]