給食で牛乳が出る理由公開日:2022年6月24日ブログ 学校給食が実施されている場合、どんな時でも牛乳が出てきていませんでしたか。 休んだ人の分を誰が飲むのか、早飲み、大飲み、なんてものもあったと思います。 休み時間には牛乳キャップを使って遊んだことも。 なんで毎度毎度牛乳が […] 続きを読む
新卒一括採用公開日:2022年6月23日ブログ 2023年4月入社の新卒採用面接が6月1日に解禁されています。 日本はこれまで毎年決まった期間において、新卒学生を対象として、在学中に採用選考を行い、大学を卒業した後に入社をさせるという新卒一括採用を行ってきました。 新 […] 続きを読む
まだ見てない公開日:2022年6月22日ブログ 渋沢栄一、津田梅子、北里柴三郎、この三人の名前でピンとくる人はいると思います。 そう、新しいお札の肖像になる人物です。 左から、1万円札、5千円札、千円札に描かれます。 新しいお札の発行開始は、2024年の上半期を目途に […] 続きを読む
マイクロチップ公開日:2022年6月21日ブログ ペットの犬や猫にマイクロチップ装着を義務られたことをご存じでしょうか。 動物の愛護及び管理に関する法律が改正され、犬猫等の販売業者が取り扱う犬や猫へのマイクロチップ装着の義務が6月1日から施行されました。 マイクロチップ […] 続きを読む
ピノキオ公開日:2022年6月20日ブログ 嘘をついたらピノキオみたいに鼻が伸びるわよ、と母親に言われた経験はありますか。 直接は言われたことありませんが、聞いたことがあるこのセリフ。 今回は、操り人形が妖精に人間の魂を入れてもらったピノキオの話ではありません。 […] 続きを読む
著作物を共同で制作した場合の処理公開日:2022年6月19日著作権法 著作者とは、著作物を創作した者をいいますが、著作物の製作を常に一人で行うとは限りません。 複数の者が著作物の制作に関与して共同で制作すれば共同著作となります。ちなみに著作物とはどういうものかといいますと、今回の説明からは […] 続きを読む
クッパ公開日:2022年6月18日ブログ 韓国料理の定番としてクッパがありますね。 韓国語でクッ=スープ、パプ=ごはんのことを指すようです。 スープとごはんの組み合わせて料理をクッパというようです。 本日は韓国料理のクッパではなく、日本生まれのキャラクターとして […] 続きを読む
譲る心に幸あれ公開日:2022年6月17日ブログ 新型コロナウイルスが猛威を振るい外出を控えていた方たちもワクチンの接種や感染状況の落ち着きから外出するようになっています。 これから夏ですから涼しい場所を探して、夏休みの行楽に人流が戻るかもしれません。 人が増えることか […] 続きを読む
この世で特にこわいもの公開日:2022年6月16日ブログ 皆さん、おはようございます。 毎日どのようにお過ごしでしょうか。 今日は、この世で特にこわいものを順に並べた言葉のご紹介です。 皆さんにとってこの世でこわいものは何ですか。 幽霊、天変地異、虫、妻(夫)、上司、動物、いろ […] 続きを読む
コインの行方公開日:2022年6月15日ブログ 暑くなってきました。喉が渇きます。 近くに自動販売機があればジュースをついつい購入してしまう季節になりつつあります。 もう少し季節が進むと、夏ですから熱中症対策としてこまめに水分補給することが大切です。 自動販売機でジュ […] 続きを読む