wpmaster– Author –
-
Amazonレビューを見ない生活
真面目人間は損をする。最近よくこの手のお話を聞きませんか? ここで言う真面目とは他人の期待に応えようとする思考のことです。 他人の期待に応えようとすると、どんどん自分の意志を曲げる機会が多くなります。 期待に応えること自体は悪いことではあり... -
2021年度合格目標行政書士試験 個別指導を行います。
2021年度合格目標 行政書士試験の対策を試験の出題傾向を熟知した実務家が個別指導致します。 2021年度行政書士試験の試験範囲すべてに対し、わかりにくい用語や理屈も日常の平易な言葉、身近な例を使い丁寧にお教えします。 行政書士試験は範囲が広く、... -
経験値
以前、西本が「若いということ」についてブログを書いていました。今日は、私からも「若い」ことについて書いてみようと思います。現在、若い人にとっては「幼い」と思われる自分は嫌だと考えるでしょう。「俺だって・私だってやればできる」と意気込んで... -
株式の形態
株式会社は、株式という社員権を発行することで、資金を調達し、その資金で事業活動を行う形態を採用した会社のことです。 株式会社は、様々な種類の株式を発行することができるとされています。 ①普通株式 一般的な株式です。 様々な権利がついている種... -
日本経済GDP
8月17日に4月~6月のGDPの年率が戦後最大の落ち込みとなったと発表がありました。緊急事態宣言のなか経済活動がストップしてしまったのが原因であり、日本だけでなくアメリカも日本以上の落ち込みでした。今回はコロナウイルスの影響でしたが、日本がプラ... -
緑茶の青
私は生茶が好きでよく飲むのですが、ふと気づいたことがあります。「緑茶が青かったら気持ち悪いのか」です。 気持ち悪いですよね。緑茶は緑だからこそみずみずしくおいしそうに見えます。 でもなぜでしょうか?この問いに答えられる人はなかなかいませ... -
生き残るためにする勉強
変化の速い今の時代、ITについて全く知らない、ITというほどでもないようなこと、チャットワーク、スラック、ZOOM、最近よく聞く言葉ですよね。これらのアプリを知らない、ということは少し損かなと思います。ネットで調べればすぐ出てきます。まだご... -
先人の知恵
コロナウイルスの感染者数が減少している最中、今度は台風がや地震のニュースを目にするようになってきました。台風10号は非常に強かったので被害が最小限に収まればよいと切に願います。私は現在奈良市内に住んでおり車で10分ぐらいのところに平城京跡が... -
どの口
待ちに待った半沢直樹の続編が毎週の楽しみとなっています。やられたらやり返す、倍返しだ。という言葉どおりのストーリーを見ていると何かスカッとする気持ちになりますね。出演者の演技も素晴らしく、悪役の出演者は個人的に嫌いになってしまうほどいい... -
LINE
連絡ツールとして活用されているLINE。LINEが浸透したことにより、メールを使うことが少なくなったのではないでしょうか。メールを使っていた時は、送信に少し時間がかかり、受信にも少し時間がかかりました。LINEはパッパッとやり取りができるので使いや...