源平藤橘(げんぺいとうきつ)

これでピンとくるからはなかなかの通です。

まあ、源と付くくらいですからドラえもんの源静香か源氏のどちらかという見立ては立つかと思います。

そうです、歴史的に繫栄したとされる4つの氏のことを指します。

源氏、平氏、藤原氏、橘氏、です。

これらは天皇から臣下に対して与えられた氏がルーツとなっています。

源氏は嵯峨、清和、宇多天皇をルーツとしています。
清和源氏は清和天皇をルーツとした源氏ということになります。

平氏は桓武天皇をルーツとしています。
桓武平氏は桓武天皇をルーツとした平氏と名乗っていることになります。

藤原氏は源氏や平氏と異なり、天皇をルーツとはしていません。
中臣鎌足が恩賞として天智天皇から藤原姓をもらったことに始まっています。

橘氏も天皇をルーツとはしていません。
県犬養三千代が恩賞として元明天皇から橘姓をもらったことに始まっています。

藤原氏(藤原道長)・橘氏が栄える→平氏が栄える(平清盛)→源氏が栄える(源頼朝)、という流れでしょうか。

戦乱の時代になった後は武士の力が強くなりましたから、源氏が強かったということになりますね。

源頼朝、足利尊氏、徳川家康、これらは源氏武士です。

大野