何か物を買うとき、サービスを受けるとき、お財布との相談となると思います。
そんなものがそんな値段で。
こんなものがこんな値段で。
あんなものがあんな値段で。
サービスを受けるかどうかは内心で上記のようなことを踏まえて判断すると思います。
物価が下がっているといわれている日本においてよく「安くて良いもの」ということが言われます。
日本製はよい物が多い。
物価が下がっているから、良いものが安く買える。
消費者としては大変ありがたいことです。
ただ、経済で考えると、物価が安いということは、まわりまわって給料も高くなりにくいことにもつながります。
日本で受けるサービスと同じものを海外で受けようとすると倍以上の値段がします。
安いものは並な物、高いものは良い物、が世界では当たり前になっているようです。
成長している国においては物価が上がってきてますから、物の質もよくなってきているようです。
となると、日本製の物は良い物が多い。といわれなくなることもそう遠くありません。
懐事情を考えると安くて良いものを手に入れたいけど、高くてもいいから良い物が欲しい。
と考えることが日本が世界で生き残っていくためには必要なのかもしれません。
大野
安い、高い
- 公開日: