wpmaster– Author –
-
お尋ね者
何かのセールがあった場合、それを求めて店舗へ行くことがあると思います。店舗へ行ったものの目的物が見つからなかった場合、店員さんに場所を尋ねることがあるでしょう。その際、なんて聞きますか?①「すみません、広告のOOってどこにありますか?」②「... -
ビットコイン購入方法
仮想通貨の一つ、ビットコイン。これを購入するには、日本国内だと3つほど、会社がありますがここにアカウント登録し購入することができます。 例えば、有名なところですとコインチェックという会社です。スマホのアプリで決済できますから、楽です。 い... -
キャラクターの著作権
ポパイネクタイ事件という有名は最高裁判例をご存知でしょうか? 最高裁平成9年7月17日のポパイネクタイ事件は、「キャラクターといわれるものは、漫画の具体的表現から昇華した登場人物の人格ともいうべき抽象的概念であって、具体的表現そのものではなく... -
相手を知ること
私は話すことが得意ではありません。話す前に一応のシミュレーションはしてみるのですが、思うとおりにことは進みません。終いには、何言ってるかわからないといわれることが多いです。反省ですね。ただ、言葉では伝えられなくとも心・行動に訴えることは... -
逆に考える
ジョジョの奇妙な冒険で、犬がおもちゃの鉄砲を咥えて離さないことに困っていたジョジョが相談したときジョースターは言いました。「ジョジョ それは無理やり引き離そうとするからだよ、逆に考えるんだ『あげちゃってもいいさ』と考えるんだ」逆転の発想で... -
年末年始の営業時間について
今年も皆さまに支えられ一年過ごすことができました。まずは御礼申し上げます。 年末は12月28日19時まで営業致します。年始は1月4日10時~営業開始となります。12月28日までにご依頼いただきました業務は当日完了のもの以外は1月4日以降の納品、役務提供と... -
退かぬ
何か事業を立ち上げ、ある程度成長をした場合、後継者の育成に取り掛かることがあると思います。一代限りと決め、立ち上げた事業であれば、後継者問題はないとは思いますが、せっかく立ち上げた事業がうまくいった場合、たたむことには躊躇を覚えるかもし... -
ブランディングの重要性
長引きましたコロナの影響。マスクをしているの当たり前、もはやマスクをしていないと少し気持ち悪い気がする状況になりました。 コロナによる影響は大きくは2つです。1つは人の集まることはよくないことという価値観の誕生です。もう1つは、所有と概念か... -
恐怖の写真
現代では、写真を誰でも簡単に、きれいに撮ることができます。そのうえで、加工も簡単にすることができる時代です。一昔前では、写ルンですなどを購入したうえで現像のために写真屋さんへ持って行ったものです。ポラロイドカメラなんかもあり、撮って前か... -
スピード裁判
特に民事訴訟においては、刑事と異なり割と証拠は幅広く出せます。 しかも当事者の意思が優先されるため、極端な話、借りていないお金であっても被告が借りたというのであれば、それは借りたと扱われるわけです。 と、なると争いが強いのであればともかく...