日本銀行は、1882年(明治15年)10月10日から営業を開始していました。
日本銀行の建物は、真上から見た時に「円」の文字に見えることで話題となった建物です。
実は、この建物は1986年(明治29年)3月22日に完成しました。
現在の場所に移転するまでは、現在の中央区日本橋箱崎町にあったそうです。
当時の永代橋(現在より 100メートルほど上流に位置)のたもとにあった旧北海道開拓使物産売捌所を使用していたとのこと。
1986年3月22日に完成した建物の辰野金吾氏だそうです。
建物の手本にしたのは、ベルギーの中央銀行やイギリスの中央銀行だそうです。
大野