1958年(昭和33年)2月24日に日本初のテレビ映画が放送されました。

テレビ映画とは、映画館で上映される映画ではなく、テレビ番組のドラマとして放送されるために製作される映像作品をいいます。

そのテレビ映画は、何でしょう。

白いマントと白いターバン、白いマフラーで黒いサングラスの覆面のやつです。

そうです、月光仮面です。

この放送がなされた後、人気が出て、漫画化がなされ、実写映画化、テレビアニメ化されています。

月光仮面は誰でしょう。という曲は皆さん一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。

と、ここまで月光仮面が日本初のテレビ映画といいましたが、1957年に「ぽんぽこ物語」が放送されており、こちらの方が日本初のテレビ映画だったということが、2019年にわかりました。

なお、ぽんぽこ物語と平成狸合戦ぽんぽこは異なるものです。

大野