早いもので、明日からもう6月に入ります。
六月の異称は水無月です。
梅雨の時期なのに、どうして水が無い月なのでしょうか。
この考え方は現代人特有なのかもしれません。
無いという漢字に引っ張られてはなりません。
無は、「の」にあたる連体助詞「な」であり、意味として水「の」月となります。
梅雨の時期で雨が多く降る、田んぼにも水が入る、水に関する事柄が多い月になります。
漢字的には水が無いように思われがちですが、水がある月が6月です。
異称を覚える分には梅雨の時期なのに、水が無いと書く、とした方が覚えやすいでしょう。
大野