天網恢恢疎にして漏らさず(てんもうかいかいそにしてもらさず)。
なんて読むのだろう、と思い調べました。
なぜこの言葉が出てきたか。
それはあるニュースを見たからです。
高須クリニックの高須院長に対する名誉毀損事件で、書類送検がなされたというニュースです。
このニュースで高須院長は「天網恢恢疎にして漏らさず。悪いことしたら必ず捕まると悪い子たちに教えなきゃいけない」とコメントをしたと記載されていました。
てんもう?てんあみ?までは何とか読めそう。
あとはグーグルさんが勝手に候補を出してくれます。
いい時代です。読めない漢字もすぐにわかり、意味まで分かります。
天網恢恢疎にしてもらさず。
天の網はひろく、その目をあらいようだが、悪人を網の目からもらすことはない。
悪事を行えば必ず捕らえられ、天罰をこうむる、という意味だそうです。
いたるところで監視カメラがついている時代です。
実物の監視カメラもそうですが、SNSなどの情報特定も容易になっておりネット上の監視、人の目、その種類は様々です。
窮屈な時代ですが、いい意味で監視カメラが役に立つ時代でもあります。
大野