ブログ
-
ブログ
命令の形を変える
上司から業務の指示をされる、命令される。 指示待ち人間ならば、ありがたい指示、命令です。 ただ、自分の業務もあり、自己で判断できる人からすると、仕事が増えることになります。 そのうえ、指示に従わない場合は査定に影響するとなれば聞かざるを得ま... -
契約法の考え方
契約書の書き方で結果は変わるのかどうかというご質問
様々な行政書士が契約書の作成を受け付けています。誰に頼んだらいいのか分からないといった声をよく聞きます。 実績のある先生に依頼されること、口コミをよく見て判断することというのは当然かもしれません。 後は、その先生の知識、それも... -
ブログ
WBC日本優勝
3月22日、ワールドベースボールクラシック(WBC)の決勝戦がありましたね。 日本対アメリカ戦。 結果としては、日本がアメリカを破り14年ぶりの優勝を果たしました。 MVPには大谷翔平選手が選ばれていました。 今大会は若手が大活躍したイメージがあります... -
暮らしと法律
判決と決定の違い
何らかの裁判において、「最高裁判決」「最高裁決定」と報道される場合があります。 両者の違いは何でしょう。 どちらも最高裁が出した結論・答えであることには違いがありません。 ただ、判決と決定には違いがあります。 まずは、判決。 これは法廷を開い... -
ブログ
水の価値
蛇口をひねれば出てくるお水。 その水は有限であるといわれています。 3月22日は、世界的視点で水の大切さを世界の人々が見つめなおす国連の国際デー「世界水の日」です。 1970年代には40億人だった人口が、現在では70億人、将来的には90億人... -
ブログ
イーロンマスク
イーロンマスク氏はアメリカ合衆国の起業家です。 アメリカの電気自動車大手のテスラモーターズの最高経営責任者(CEO)です。 そんなマスク氏ですが、twitterを買収し、同社のCEOも務めています。 twitterは2006年3月21日にジャックドーシーが初め... -
ブログ
電卓の正式名称
家計簿をつけるため、電卓を使う。 そんな場面もう少ない? 家計簿アプリ、エクセル、表計算、いろんなサービスが提供され電卓を使う機会が少なくなっているのかもしれません。 そんなことない。いろんな場面で使われているでしょう。 スマホにも入ってま... -
ブログ
気遣い
最近、ある記事を目にしました。 日本に在住している外国人を紹介する記事です。 その方がどんな活動をしているのか、という紹介をしている中で、温泉旅館でいつも気になることという項目がありました。 それは旅館に行くと日本語で話しかけているが、相手... -
ブログ
織田信長の正式名称
先日、苗字についてブログに少し書かしてもらったことの関連として、織田信長の名前について少し書いてみようと思います。 歴史の教科書を見ると、織田信長は本能寺の変によって亡くなった。との記載があるかと思います。 織田信長、と当たり前のように使... -
ブログ
人手不足倒産
帝国データバンクが実施した調査で、人手不足による倒産が増加しているということが分かったそうです。 従業員や役員などが退職したことで人手が足りなくなり倒産したということでしょう。 人が退職する理由はさまざまであると思います。 将来を見据えて、...