お問い合わせはこちらから

南本町行政書士事務所(Minamihonmachi Administration Office)

大阪府 大阪市 中央区 心斎橋の行政書士事務所。契約書作成・追記、帰化、国際結婚、許認可のことなら当事務所へ

住居侵入罪の構成要件

住居侵入罪(刑法130条)という犯罪の構成要件は、そもそもこの罪が何を守ったものなのかという点から考えますとわかりやすいです。 住居侵入罪は住居に誰を立ち入らせるかと自由に対する侵害と言われています。 ということは例え知 […]

公示力と公信力

不動産登記には公示力はあるが、公信力は認められてない。ということをどこかで聞いたことがあるのではないでしょうか? ①公示力 公示力とは、今誰に権利があるのか目に見えるような形にするための制度(公示の原則)です。つまり、物 […]

契約の成立と有効性

①AさんがBさんに言いました。「甲土地を1000万円で売ってください」すると、Bさんは「いいですよ」と返答しました。 これで契約は成立するでしょうか? 正解は、「成立します」。 契約は原則として「意思表示の合致」によって […]

清水寺

京都府京都市東山区清水にある清水寺 「しみず」ではなく「きよみず」と呼ぶようです。 清水寺が建立されたのは、798年8月17日(延暦17年7月2日)だそうで、征夷大将軍となった坂上田村麻呂の寄贈によって建てられました(買 […]

怪談の日

焼けた肌が似合う有名人といえば松崎しげるさんだと思います。それを象徴するように9月6日はクロという語呂合わせから「松崎しげるの日」とされています。 では、怪談が似合う有名人としては誰があげられるでしょうか? やっぱりそう […]

誹謗中傷と開示請求

昨今これだけ話題になり注意喚起されているにも関わらず、未だに誹謗中傷が蔓延しているのは何故でしょうか。 理由は大きく2つあり、1つはSNSの匿名性、もう1つは歪んだ正義感によるものです。最も誹謗中傷が多いSNSとして挙げ […]