融資のための事業計画書作成公開日:2021年2月3日当事務所からのお知らせ 公的、民間の融資、投資を受けるためには人柄も大切ではありますが、メインはビジョンです。具体的には事業計画書です。面談のない融資もありますからまさに事業計画書作成が重要なキーになります。 当事務所ではプロ好みの事業計画書を […] 続きを読む
捨印の意味をご存じでしょうか?公開日:2021年2月3日暮らしと法律 個人対会社、いわゆるBtoCであればまあまあ見かける捨印ですが、この意味をご存じでしょうか?捨印とは捨てる印とは書きますが、平たく言うとその箇所には後から契約の条項を足したとしても了承しますよという意味になります。もちろ […] 続きを読む
最後の一人公開日:2021年2月2日ブログ この世界であなたしか残っていません。何を食べますか。あるいは、女性(男性)はあなた一人です、どちらの男性(女性)と結婚しますか。究極の選択です。などといった遊びをすることはないでしょうか。 戦においては「殿(しんがり)」 […] 続きを読む
2月1日に思うこと公開日:2021年2月1日ブログ 年末の12月も早く過ぎますが、新年の1月もすごく早く過ぎると思いませんか? 私はいつもそう思います。もう2月です。コロナはまだ終息していませんが、今年はコロナとの折り合いをつけつつ時代に合ったサービスをご提供していきたい […] 続きを読む
接客業の王様公開日:2021年1月31日コンサルティング 接客業の王様と言えば、ホテルであることはよく知られています。 宿泊を伴うため、滞在は他のサービスよりダントツで長いのがその理由ではないでしょうか。 滞在時間が長いという事は、様々な問題が起こることが想定されます。 例えば […] 続きを読む
目線公開日:2021年1月30日ブログ 人は前方しか見れません。ある程度、横を見ることができますが、首や顔を向けなければ難しいものです。後ろを見ることはできません。気配を感じることはできますが、目で確認できるものではありません。 なぜ、いきなりこんな話をしたの […] 続きを読む
確認画面公開日:2021年1月29日ブログ 銀行に行って出金するとき、カード決済をするときなど、確認画面が表示されたり、ボタンを押したりすることが当たり前となっています。 法的には意思表示の確認という意味合いもありますが、 確認画面なんて不要だと思うことが多々あり […] 続きを読む
道半ば公開日:2021年1月28日ブログ どこかに行こうとしているわけではありません。大阪から東京へ向かう途中の愛知にとどまっているわけでもありません。道半ばという言葉の意味として「志や目標が達成されていないこと」という意味がありますね。 日本語は複雑であります […] 続きを読む
2020年度行政書士試験合格発表公開日:2021年1月27日当事務所からのお知らせ 2021年1月27日本日行政書士試験合格発表がありました。 受験者数 41.681人(男性29.566人、女性12.115人) 合格者4.470人(男性3.280人、女性1.182人) 合格率10.7% となりました。 […] 続きを読む
自己紹介とSNS公開日:2021年1月26日ブログ 新年度が始まり、様々な人に出会ったのではないでしょうか。中にはもう友人、仲間ができたといったということもあるはずです。 友達にならずとも、自分のことを知ってもらうために自己紹介をする機会が多かったのではないでしょうか。少 […] 続きを読む