国連の教育機関、ユネスコが5月19日を「光の国際デー」と制定しています。

光はエネルギー事業や、通信、教育、様々な分野で必要なものであることから、ユネスコが目指す教育、平等、平和の達成において重要な役割を担っているとされ、記念日として定められています。

全く話は変わりますが、

光源氏、紫式部が書いた源氏物語の主人公です。

物語の中で本名は一度も出てきていないそうです。

この光源氏は「光り輝くように美しい源氏」を意味する通称だそうです。

まとめると、光源氏とは、
「源」の姓を受けた家の人(源氏)で
通称として「光」が使われた
本名は不詳、の方ということであっていますでしょうか。

光について書いていたら「光源氏」を思い出してちょっと調べてしまいました。

大野