2025年5月6日は火曜日でありますが、休日となっています。
皆さん、もうご存じかと思いますが、祝日であるみどりの日が日曜日であったため、祝日法に基づいて、5月6日(火曜)が振替休日となりました。
月曜日でない理由は、2025年5月5日(月)はこどもの日として祝日だったからです。
せっかくの休日ですから、家でゆっくりしている人もいらっしゃるかと思います。
5月6日は、聖徳太子が十七条の憲法を制定した日とされています(604年のことです)。
その第1条は「和を以て貴しとなし」との言葉から始まります。
意味としては、みんなで協力することが貴いのである。
つまり、何事もみんなで仲良くやりなさい。ということになります。
争わず、協力・協調していこう、と憲法で定められたことになります。
ゴールデンウイーク最後の休日ですが、家族で和を以て貴しとなす、ことができましたでしょうか。
大野