1960年(昭和35年)4月30日、SONYから世界初となる直視型ポータブルトランジスタテレビが販売されました。
それまでは真空管を利用したテレビだったのでサイズが大きくなりがちでした。
そこで、トランジスタという電気の流れを制御する半導体素子で、電子回路に広く使用されているものです。
イメージが付きにくいですが、三本の釘みたいなやつという感じです。
これをブログとして書こうと思った際、ふと浮んだ言葉が「ファンタスティポ」でした。
ファンタスティポは2005年に公開された日本の映画です。
TOKIOの国分太一さんとKinKi Kidsの堂本剛さんのダブル主演で家族愛をテーマにしたコメディー映画です。
一度見たような、見てないような記憶があります。
ただ、記憶にめちゃくちゃ残っているのが、主演の二人が、映画の役名で「トラジ・ハイジ」というユニットを組み、ファンタスティポという歌をリリースし、これをよく聞いていたな、というものです。
オーイェーイェーイェーイェー、ファンタスティポ~~切ない眩さでぇ
今聞いても、ハマっちゃいます。
大野