最近よく耳にする「退職代行を使ってやめた」「突然来なくなった」という話。
企業側も「面接では良い子に見えたのに・・・」「思ってた感じと違った」なんてことありませんか。
原因はシンプルでしょう。
マッチング不成立です。
履歴書と数回の面接だけじゃ、その人の本当の性格や仕事ぶりなんて分からないし、逆に働く側も職場の雰囲気なんて実際に行ってみないと分かりませんよね。
そんなミスマッチを減らすために、短期の業務体験制度がおすすめ。
例えば、1日~数日間の単発業務に入ってもらって、
お互いに「この人、うちに合うかも」「この職場なら働きやすいかも」って感触を確かめてから、本格的な契約を結ぶ方法です。
当事務所へ短期バイトで来てくれたA氏は
「履歴書で何が分かる」と言っていました。
お互い働いてみないと良し悪しを判断してもらい、当社では、短期バイトを通して実際に働いてもらうことで、人柄や働きぶりを見させていただきました。
最後に少し宣伝。
当事務所では、短期バイトを採用する際に利用する業務委託契約書やNDAの作成サポートも行っていますので、気軽にご相談ください。
スタッフA