契約書を誰に依頼すべきか迷っていませんか?
南本町行政書士事務所では、業務委託契約書・秘密保持契約書・売買契約書・金銭消費貸借契約書など、幅広い契約書作成に対応しています。 オンライン対応可能。初回から専任行政書士が担当します。
業務委託契約書・秘密保持契約書(NDA)など、契約書の具体的な種類別作成・契約書作成についての注意点についてはこちらのページをご覧ください。

Contents
対応(作成)可能な契約書の種類│南本町行政書士事務所 大阪
・業務委託契約書
・請負契約書
・委任契約書
・システム開発委託契約書
・ソフトウェア開発委託契約書
・売買契約書
・取引基本契約書
・保守契約書
・事業の譲渡に関する契約書(株式譲渡契約書、事業譲渡契約書)
・代理店契約書
・OEM契約書
・雇用契約書
・賃貸借契約書
・消費貸借契約書
・使用貸借契約書
・保証契約書
・贈与契約書
・交換契約書
・寄託契約書
・組合契約書
・和解契約書(示談に関する文書、合意に関する文書)
・念書、誓約書、示談書、協議書
・個人情報保護(プライバシーポリシー)
・利用規約
・免責事項
・請求書
・屋号
・商標
・特定商取引法に基づく表記
・重要事項の概要をまとめた書面
・内容証明
・告訴状、告発状、嘆願書、請願書、陳情書、上申書、始末書、定款等
- 業務委託契約書:フリーランスや法人間取引に
- 秘密保持契約書(NDA):情報漏洩防止に
- 売買契約書:高額取引や設備販売時に
- 金銭消費貸借契約書:個人間融資・親族間貸借に
- OEM・製造委託契約書:中小企業向けに多数実績あり
- 合意書・示談書・念書など:紛争予防や和解時に
「過去に思いがけない出来事があり不安」「細かい条件を盛り込みたい」といった方に最適です。
当行政書士事務所の特徴(特長)
- 初回から行政書士が直接対応:安心感と柔軟な対応力
- オンライン相談・全国対応可:Zoomやメールでスムーズにやりとり可能
- 契約締結時の同席サポートも可:重要な局面での不安を解消します(大阪近郊)
- 契約書追記のみでも対応:作成済書類の追記・修正・再構築もご相談ください
当事務所は、ご依頼者様のご希望、ご要望に沿った理想的な契約書を迅速に契約法務・企業法務のプロである行政書士が、丁寧かつ緻密な分析のもと、権利を的確に記載したものを作成いたします。
大阪の南本町行政書士事務所に最初から任せておけばよかった、といっていただけるクオリティの高い契約書を追求しております。
大阪府に事務所はございますが、オンライン(メール・chatwork・Zoom)での対応も可能です。
行政書士に依頼することでご依頼者様の悩みは解決でき、その分をご自身のことに時間を使っていただきたいのです。
それを可能にするために当事務所では、ご依頼者様の業務に合わせ、最高裁判例、関連法令を駆使した最高品質のリーガルサービスを数多くご提供し、安心して署名・押印できる契約書をお届けいたしております。
大阪市の行政書士として
南本町行政書士事務所は大阪府大阪市中央区本町・心斎橋に事務所を構え、契約法務に力を入れています。
例えば、特殊な契約書の作成( 事業譲渡契約書・共同開発契約書・芸能、インフルエンサー契約書・定型約款+個別契約形式の契約や下記に記載のもの)には特に力を入れています。
新規事業で新たに顧客との契約書が必要になった事業主の方に向けまして、契約書を事業に対応できる形で作成させていただいております。
特殊契約書といいますのは、以下の3ついずれかに該当するジャンルの契約書を指しています。
- 法律の適用が強く自由に作成できないもの
eg.エステ•美容系、連鎖販売取引、塾、英語コーチング、結婚相談所、タレントマネージメント契約、競業避止義務、株式譲渡、M&A、建築•設計契約 - 著作権などの知財が問題となるもの
eg.音楽制作、漫画•映画制作、写真撮影、グラフィックデザイン、アプリ開発、絵画販売、番組•コンテンツ輸入 - あまり一般的でなくネットで検索してもあまり情報がないもの
eg.スポンサー、投資型契約、事業譲渡、タレント画像の使用ビジネス、ホテル売却、屋号の使用許可、のれん分け契約、AI画像制作業務、運転依頼
これらに関して、ただ単に業務委託という形で処理された場合、
1.であれば、法律に規定のある項目は全て(場合によっては法律、政令、規則の3種又は条例を含めた4種の検討が必要なものもあります。詳細はお問い合わせください)に触れている事は契約書作成の前提となります。
2.であれば、例えば著作者人格権を明記し忘れたり、その内容のうち、どこまでは行使できるか、など記載しないと十分に権利は保護されません。
3.であれば、未知の新しい形態の契約であれば、実際に運用してから、本当はこういう権利もあったなどあとからわかることも少なくありません。
当事務所では、時には一つの契約書にその形態にあわせて様々なアプローチを試みて、依頼者様の権利を保護し、さらに依頼者様の円滑なビジネスに良き法務コンサルタントとして関与して参りました。
依頼者様におかれましては、どうか、安心して、こういう契約書って作成できるの?どういうことに気をつければいいの?などお気軽にご相談くださればと切に願っております。
当事務所の契約書作成スタイル
南本町行政書士事務所では、一般的な形、ひな形と言われるような形式での契約書を作成・納品するのではなく、法律面を過不足なく抑えることはもちろんのこと、ご依頼者様がどのような方なのか、会社(企業)・個人事業主様であるならば、どのようなコンセプトで事業をなされているのかのカウンセリングを十分に行ったうえで、それぞれの方に最適な契約書を作成させていただきます。
例えば、
- 文章の言い回し方に関するご要望
- 条項の順番、配置に関するご要望
- 譲れない権利、守りたい権利の契約書に組み込むためのご要望
これらをカウンセリングを行ったうえで、ご依頼者様のご希望に沿った形で契約書を作成いたします。
法律も使い方・表現の仕方・配置の仕方によって契約の相手方に与える印象は180度変わります。
専門家として法律面をしっかり押さえることはもちろんのこと、ご依頼者様が使いやすく、かつ、契約の相手方に提示をしても違和感がない、テンプレートの利用では再現できない、スマートな契約書をデザインし、ご提供いたします。
よくあるご相談
- テンプレートを使って作ったけど大丈夫?
- 一見正しそうでも、当事者の意図を正確に反映できていないケースが多く見られます。
- 契約書の追記だけお願いできますか?
- はい、可能です。軽微な修正で済むケースも多いため、コストを抑えたい方にもおすすめです。
契約書作成の料金目安
契約書の種類 | 料金(税込) |
---|---|
業務委託契約書・金銭消費貸借契約書 | 64,900円〜 |
同意書・誓約書・借用書作成 | 55,000円〜 |
NDA(秘密保持契約書) | 44,000円〜 |
その他特殊な契約書作成 | 88,000円~ |
契約書追記・再構築 | 33,000円〜 |
※複雑な内容、同席希望、英文対応等は別途お見積もりいたします。
ご依頼の流れ
- お問い合わせフォームまたは電話からご連絡ください
- 初回ヒアリング(オンラインまたは対面)
- 原案作成・内容確認
ご希望・ご要望に沿った契約書の原案を作成いたします。
新規作成のみならず、契約内容の再構成、もう一度作り直す等のご要望も承ります。
※原案作成について、概ね長くても7営業日で完成いたしますが、複雑な形態の契約書の場合、事前にどのくらいの期間が必要かをお伝えします。 - 最終調整・納品(メール or 郵送)
原案(サンプル)をメールでファイルを添付し納品させていただきます。
ご確認いただき、修正が必要な場合はお申し出ください。完成するまで何度でも行います。
※内容につきまして守秘義務がありますので、外部に漏れることはございません。ご安心ください。
※弁護士、司法書士など他の士業、専門家が必要であると考えられる場合には、ご紹介いたします。
ご依頼にあたってのお願い
ご依頼に当たっては内容を充実させるため、以下の項目を可能な限り、前もってお答えください。
当事務所から第一納品をさせていただいたものは完成品ではなく、場合によっては何度かやり取りをしながら完成することがありますので、あらかじめご了承ください。
- 依頼者様のお立場(発注側、発注された側、被害者側、加害者側、請求する側、された側など、甲、乙とあればどちらか、依頼様と依頼様のお相手方との関係でお答えください)
- 特に気になる点、重点的に見てほしい箇所(依頼者様が気になってる点、又は検討、再構成、修正が必要と思われるポイント)
- 業務内容や契約内容。タイトルにあたるもの。何のための契約書か。
- 御社または依頼者様のサービス内容、被害内容等
- 依頼者様の権利主張は強めがご希望ですか?バランス重視ですか?
- ご希望の納期 追加質問がありましたら、お気軽にお声掛けください。
複雑な権利関係にも対応いたします。
対応地域
- 大阪市全域(中央区、北区、西区、天王寺区など)
- 大阪府下全域(堺市、豊中市、吹田市など)
- 全国オンライン対応(Zoom/メール)
お気軽にご相談ください。テンプレートでは守れない、あなたの利益と立場を「契約書」で守ります。