天上天下唯我独尊

釈迦が誕生したときに言ったとされる言葉だそうです。

てんじょうてんげゆいがどくそん、と読みます。

意味としては諸説あるそうです。
・この世で自分こそ尊い
・この世のすべてが尊い
・この広い世界の中で、私たち人間しかできない尊い使命がある

そして、日本語の慣用句としての「唯我独尊」はこの世で自分ほど偉いものは居ない、自分だけが優れていると自負すること、といううぬぼれの意味で用いられています。

唯我は自分のみであるという意味
独尊は自分だけが尊いという意味

めちゃくちゃかっこいい言葉だと思いますが、それに似合う才能、能力、エピソード、功績などがなければ言葉自体に負けてしまいますね。

これにピッタリ当てはまる人はだれかいるでしょうか?

パッと浮かんだのは織田信長ですかね。

これはおそらく、天下布武から引っ張られているだけかもしれませんが。どうでしょう。

皆さんはどんな方を思い浮かべましたか?

大野