ブログ
-
ブログ
着うた
一人一台、いや数台を持つようになった携帯電話・スマホ。 外にいながら連絡が取れることで格段と人の移動が多くなりました。情報を取得しながら、行き当たりばったりで行動することも可能ですね。 電話やメール機能を利用すると、着信があった際、音を鳴... -
ブログ
宇宙旅行
1961年4月12日、人類で初めて宇宙に向かったユーリガガーリンは「地球は青かった」といったとされています。 そこから60年が経過しています。が一般の人が気軽に宇宙に行くまでには至っていません。 宇宙船で宇宙まで行くこともありますが、宇宙... -
ブログ
ごぶごぶ
五分五分とは、2つのことの可能性が同じくらいであることを表現するときに用いられる言葉です。 他には、互いに差がないことを表現する場合にも用いられますね。 ダウンタウンの浜田雅功さんと東野幸治さんで始まった「ごぶごぶ」という番組は後者の意味... -
ブログ
あと一か月
早い早い、もうあと一か月で2023年が終了しようとしています。 今年何があったか覚えていますか?スポーツでいうと、女子サッカーワールドカップ、バスケットボールワールドカップ、ラグビーワールドカップなど大きな大会がありました。 サッカー好き... -
ブログ
帝国議会
1890年(明治23年)11月29日、明治憲法の制定を受けて設置された帝国議会が初めて開催されました。 現在の国会は衆議院と参議院で構成されますが、帝国議会は衆議院と貴族院で構成されていました。 貴族院は選挙を経ることなく選ばれていました... -
ブログ
アマゾンアプリ
誰もが一度は使ったことがあるであろうアマゾン。世界的にも大きな企業であり、日本においてもその存在価値は大きくなっています。 流通だけでなく、自社デバイスなども商品として世の中に提供していますね。その価格もおさえられており、一般のデバイスよ... -
ブログ
ノーベル賞
スウェーデンの発明家アルフレッドノーベルがダイナマイトの発明で得た莫大な財産を人類の平和に寄付するという遺言に則り、ノーベル財団が設立され、1901年に第一回授賞式が行われたノーベル賞。 誰がノーベル賞を受賞したかニュースになるほど大きな... -
ブログ
散歩
休みの日にずっと家にいるのは窮屈だ。仕事中もデスクワークだけでは息が詰まる。 と思う方も少なからずいらっしゃるかと思います。 そんなときは外に出てみましょう。 外に出るといっても行くところないしやっぱり出ないよ。 なんて思うかもしれませんが... -
ブログ
笑顔の日
最近笑っていますか? 笑顔はリラックス効果があるといわれています。場面に適した笑顔であれば、相手もリラックスできます。 そして、笑顔には記憶力アップの効果があるそうです。 笑うと脳の血流が増加し、働きが活性化し、集中力や記憶力をアップさせる... -
ブログ
エボリューション
エボリューションは進化と訳すことができます。 レボリューションは革命と訳すことができます。 どっちがどっちだったっけ?となる方はそんなに多くはないかと思いますが、私はなってしまいます。 そもそもエボリューション、レボリューションという言葉を...