ブログ
-
薬機法で規制されている誇大広告
66条1項では、何人も医薬品、医薬部外品、化粧品、医療機器又は再生医療等製品の名称、製造方法、効能、効果又は性能に関して、明示的であると暗示的であるとを問わず、虚偽又は誇大な記事を広告し記述し又は流布してはならないと規定しています。 何人... -
改正民法の解説㊲債権の準占有者に対する弁済の改正
旧478条の債権の準占有者に対する弁済は弁済をした者が善意無過失の場合には有効となるという条文である。 これが準占有者という言葉がなくなり、旧480条の受取証書の持参人に対する弁済の有効性も消滅した。 代わって新478条は受領権者以外の者であって「... -
運は実力なのか
私はツイていない、あの人はいつもツイている。 そんなことを思うことも多いのではないでしょうか。 運も実力のうちといわれることもありますが、運がいい人と何が違うのでしょうか。 それは意識の差かもしれません。 残り物に福があると考えている人が多... -
ブレイキングニュースとは
ブレイキングニュースとユースやサイトのタイトルで見たいことがありませんか。 そのまま訳すると、壊われているニュースとなりそうですが、皆さんご存じのとおり「ニュース速報」と訳されます。 なぜそういうのでしょうか。 壊れているニュースというのは... -
改正民法の解説㊱異議を留めない承諾。無留保承諾の改正
無留保承諾が改正された。無留保承諾とは、債権譲渡がなされた場合に債務者に債権が譲渡されたことを通知する(新467条1項)。これをもって債務者への対抗要件となる。異議を留めない承諾ともいう。 この時、特に旧債権者に対する何らかの抗弁事項があった... -
エリザベス女王杯
先日、エリザベス女王が崩御されました。 イギリスの女王でありましたが、日本に来日したこともありました。 それがきっかけで生まれたものもあります。 競馬をやっている人には聞きなじみがある、エリザベス女王杯。 これは、1975年にエリザベス女王... -
イギリス連邦
エリザベス女王が2022年9月8日にご崩御されました。 即位から崩御まで、イギリスの他14か国のイギリス連邦王国及び王室属領、海外領土の君主であられました。 イギリスといえば、日本では通じますが、海外では通じないようです。 イギリスは4つの... -
株式会社の機関設計
株式会社を設立した際に、絶対に設けなければならない機関とは何でしょう。 そうです、前にも言いましたが、株主総会と取締役だけです(会社法第326条1項)。 それ以外については、一定程度自由に設計することができます。 機関設計に関する規制 ①公開... -
スポーツの日
本日10月10日はスポーツの日です。 国民の祝日に関する法律に10月の第2月曜日はスポーツの日と定められています。 スポーツの日という祝日にスポーツを楽しみ、他者を尊重する精神を培うとともに、健康で活力ある社会の実現を願う。ということが定... -
てくてく歩く
皆さんは、どのぐらいのスピードで歩かれますか。 サササッと歩かれる方もいれば、そろりそろりと歩かれる方もいらっしゃるかもしれません。 ドラえもんのように歩いているように見えて、少し浮いて移動している人もいるとかいないとか。 歩き方、スピード...