2月13日はNISAの日とされています。

二(2)ー(1)サ(3)という語呂合わせからきています。

NISAは少額投資非課税制度の略称です。

この制度、もともとはイギリスで始められたISAがモデルとなっています。

これの日本版として、NipponのNを加えて、NISAといわれています。

2014年1月にスタートし、2024年には新制度がスタートしていますね。

通常、株式や投資信託などの金融商品に投資をした場合、これらを売却して得た利益や受け取った配当に対して約20%の税金がかかりますが、NISA口座で投資した金融商品から得られる利益は非課税というのがNISAのメリットといわれています。

もっとも、NISA王座で投資できる上限金額は決まっています。

大野